〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島5丁目17−21 福島クリニックモールⅡ 池田ビル 2階06-6453-8245instagram

web予約
web予約
大阪市福島駅の助産師がいる歯科医院|やました歯科医院
MENU

審美歯科

Cosmetic Dentistry

審美歯科とは

審美歯科

審美歯科とは、歯の美しさに重点に置いた総合的な歯科治療のことです。単に歯をきれいにするだけでなく、長期に渡って機能させる事も目指して治療をおこないます。

美しい口元で、自然で明るい笑顔になれるような歯を目指して、患者さまとよく相談した上で治療を行います。

ホワイトニング

ホワイトニングとは、加齢や遺伝により黄色くなっている歯を歯を削らずに専用の薬剤を使って白くする、歯にやさしい審美治療です。蓄積した着色を漂白し、あなたの歯本来の白さを取り戻します。

より安全で確実な効果を得るために、まずはお口の中を健康な状態にしてからホワイトニングを行います。

こんな悩みがあれば、お気軽にご相談ください

  • 歯を白くしたい
  • 詰め物やかぶせ物の変色
  • 歯茎の黒ずみを解消したい
  • 笑った時に歯茎が出るのが気になる
  • 笑った時に銀歯が見えてしまう
  • 歯の隙間や形状が気になる

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングとは、自宅で行うホワイトニングです。
歯科医院で「マウストレー」を作成し、ご自宅でそのマウストレーに薬剤を入れて行います。少しずつ白くなっていくので白さを実感するのに2週間ほどかかりますが、オフィスホワイトニングより持続時間を長く保つことができます。

ウォーキングブリーチ

ぶつけたことで神経が機能しなくなったり、神経を取ってしまった歯は内側より黒ずんでしまいます。

ウォーキングブリーチは、歯の表面より白くする方法とは違い、歯の内部より黒ずみを白くする方法です。

方法は、薬剤を歯内に入れ、一週間毎に経過をみて改善を行なっていきます。
歯内に高濃度の薬剤を入れるため、歯の治療が不十分な場合はひび割れ等を起こすことがあります。

クラウン(被せ物)

クラウン(被せ物)とは

クラウンとは、むし歯の治療などで歯を削った後に被せる人工の歯のことです。
クラウンには、様々な種類があり、保険診療では部位によって、作ることができる冠が決められています。

クラウンの種類(保険適用)

硬質レジンジャケット冠 硬質レジンジャケット冠
特徴

レジンという歯科用プラスチックで作られたクラウンです。

メリット
  • ・セラミックのような天然歯に近い透明感は無いが、色が白い
  • ・保険適用で治療費が抑えられる
デメリット
  • ・セラミックのような天然歯に近い透明感が無い
  • ・長期間の使用で変色することがある
  • ・割れやすく減りやすい
硬質レジン前装冠 硬質レジン前装冠
特徴

中身を金属で作り、見える部分にレジンを張り付けたクラウンです。

メリット
  • ・セラミックのような天然歯に近い透明感は無いが、色が白い
  • ・中身が金属なので強度がある
  • ・前歯~犬歯であれば保険適用で治療費が抑えられる
デメリット
  • ・裏から見ると金属が見える
  • ・長期間の使用で変色することがある
  • ・金属アレルギーを起こすことがある
合金(金銀パラジウム) 合金(金銀パラジウム)
特徴

いわゆる銀歯で、全体が金銀パラジウム合金でできたクラウンです。

メリット
  • ・金属なので強度があり、どの歯にも使える
  • ・保険適用で治療費を抑えられる
デメリット
  • ・金属部分が目立つ
  • ・金属アレルギーを起こすことがある

クラウンの種類(保険適用外)

  • オールセラミック
  • メタルボンド
  • ハイブリッドセラミック
  • ラミネートべニア
  • ゴールドクラウン

※保険適用外のクラウン(被せ物)については、直接歯科医師までご相談くださいませ。