〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島5丁目17−21 福島クリニックモールⅡ 池田ビル 2階06-6453-8245instagram

web予約
web予約

大阪市福島区福島駅の歯医者【やました歯科医院】

MENU

ブログ

Blog

子供の歯磨き中のノド突き事故

大阪市福島区 やました歯科医院です

6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。

 

「歯と口の健康週間」についてはこちらもご覧ください→歯と口の健康週間 お子さんから大人まで

 

消費者庁は、歯と口の健康週間が始まるに際して、「子供の歯磨き中の喉突き事故に気を付けましょう」

注意喚起をしています。

当ブログでも、過去に歯磨き中の事故に関する内容を掲載していますので、ご参照ください。

乳幼児の歯磨き中の事故に注意

 

今回、消費者庁から発表された最新のデータを引用します。

平成28年4月から令和3年3月までに6歳以下の事故情報が消費者庁に120件報告されたそうです。

そのうち、3歳以下が104件で、集中治療室での治療など重大な事例が含まれていたそうです。

 

防止策として以下が提案されています。

(1)保護者がそばで見守り、床に座らせて歯磨きをさせましょう。子供が歯ブラシを口に入れたり、

手にもったりしたまま歩き回ると転倒してケガをする危険があります。

(2)子供用歯ブラシは、喉突き防止対策を施したものを選び、保護者が仕上げ磨きをする

歯ブラシと使い分けましょう。

 

報告されている事例では、保護者の一瞬目が届かない隙に起こったものが多くあります。

歯ブラシはお口の中の細菌がたくさん付着しているので、本来、無菌の組織内にお口の中の

雑菌が侵入することで、重度の感染症を引き起こす可能性も考えられます。

また、歯ブラシではありませんが、過去の事例ではお祭りの縁日で4歳児が綿菓子の

お箸が転倒した時に喉へ突き刺さり、そのお箸は小脳にまで到達し、死亡に至ったケースがありました。

 

自宅での歯ブラシによる事故は、過去の事例を参考にすると防ぐことができると考えられます。

「歯ブラシをくわえたまま歩いていた」「歯ブラシをくわえたままベットやソファーで飛び跳ねていた」

「歯磨き中にきょうだいでじゃれあっていた」

多くの事例ではこうした状況で発生しています。

 

事故はほんの一瞬で起こりますので、事故防止は普段からの危険予知が重要になります。

⇒事故につながるのでは?と考える、予測する感覚

・小さなお子さんが一人で歯磨きをするときには、保護者が注意して見守る、目を離さない。

・歯ブラシをくわえたままウロウロさせない(どの年齢でもそうですが)

・歯磨きをしている時はきょうだいでじゃれあう、遊ばないようにする(耳掃除のときも気をつかいますよね)

 

 

また、歯ブラシに限らず、小さなお子さんがお口にボールペンをくわえたままの状態で転倒して

受傷したケースも報告されています。

歯磨きに限らず、特に小さなお子さんは異物をお口の中にいれることがありますので、

突き刺さる事故の他に誤飲、誤嚥などの窒息の危険性もありますので、やはり注意が必要ですよね。

 

6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。

以前のブログでは歯、お口の健康を考えました⇒歯と口の健康週間 お子さんから大人まで

 

お子さんのむし歯、生え変わり、歯並びではなく、今回はお子さんの歯磨き中の事故について考えました。

コロナでお家にいる時間が長くなっています。お家の中でも安全で過ごせるようにしたいですね。

 

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ