〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島5丁目17−21 福島クリニックモールⅡ 池田ビル 2階06-6453-8245instagram

web予約
web予約

大阪市福島区福島駅の歯医者【やました歯科医院】

MENU

ブログ

Blog

赤ちゃんを迎えるパパのための準備講座②

こんにちは 助産師相談室の助産師 山下真由美です。

これから赤ちゃんを迎える新米パパ必見!!準備講座の二回目です。

前回のステップ1「生まれたての赤ちゃんはどんな感じかを知る」のつづきを述べていきます。

その1はコチラ⇒赤ちゃんを迎える パパのための準備講座①

(当歯科医院の特徴やコンセプトはコチラをご覧ください⇒https://yamashita-dnt.com/ )

 

赤ちゃんが「寝つくのが苦手」「眠りが浅く短くすぐ起きる」

こんな話を聞いたことありませんか?

 

「産まれたばかりの赤ちゃんは お腹いっぱいに飲んだら寝る・・・」

「産まれたばかりの赤ちゃんは 1日のほとんどは寝て過ごす・・・」

これは、ごくごく一部の赤ちゃんができる特殊能力です。

 

大丈夫でしょうか?よく覚えておいてくださいね

赤ちゃんは思ってるほど寝ません!

赤ちゃんは寝るのが苦手です!

多くの赤ちゃんは、眠るのにとても苦労するようです。

 

その理由は諸説あるようですが、赤ちゃんであるが故の脳の未熟性によるものと言われています。

眠たいのに、うまく眠れないという状態なのです。

 

そんなとき赤ちゃんはどうなるかというと、

困って、怒って・・・大泣きする場合も多く見られます。

中には、かなりの集中力で長時間泣き続けることができる赤ちゃんもいます。

あまりの大泣き具合と長時間で、どこか調子が悪いのかと心配になるという話もよく聞きます。

これがいわゆる「寝ぐずり」です。

 

これにどう対応するかというと、それぞれの赤ちゃんとご両親に合った寝かしつけをしていくしかありません。

 

よくある方法は

・おっぱいをひたすらくわえる。(残念ながらパパはできませんよね)

・ユラユラ抱っこをひたすらする。

・スクワット抱っこをひたすらする・・・等がよく聞くところです。

 

テッパンはありません。

コツは、「根気よく」 です。

横で背中をトントンするとか、おでこをナデナデするとかおしゃぶりを一人でチュパチュパするとか、

スイングベッドでユラユラするとか、

そういったことで納得できるようになるのはもう少し月齢が経ってからかもしれません。

 

そして・・・もう一つ大きな問題となるのが、「置いたら起きる!」ということなのです。

せっかく抱っこで寝たのに、布団に置くとお目目パッチリ、あるいは「なんで置くねん!」と

言わんばかりにギャン泣きする・・・あるあるですよね。

 

これは、赤ちゃんの眠りが浅いという生理的な現象によるもので、脳の未熟性とも関係がありますが、

最近の説によると、赤ちゃん自身の命を守るための大事な意味のあることだとも言われています。

深すぎる眠りが引き起こす可能性がある危険として、SIDS(乳幼児突然死症候群)という疾患があります。

赤ちゃんが寝ているときに急に息を止めてしまい死に至る、というとても恐ろしい現象です。

その原因は諸説ありますが、深すぎる眠りもそのひとつに挙げられています。

赤ちゃん自身がこれを予防する行動として、浅く眠る、というのは理にかなった行動であるとも言えるようです。

 

さて、理由は分かったとしても、やっぱり抱っこしたままでは、ちょっと困ることも多々あります。

そんなときはどうするか?

私は、おひなまき というがっちり包むなどなどちょっとした作戦をお伝えしています。(いつかブログに載せますね)

しかし、これもうまくいくとき、いかないときがあります。

 

・・・正直いいますと、てっとり早く、置くことをあきらめることも大切です。

 

赤ちゃんは一人で布団で寝ることはできないもんなんだとあきらめることも、

ご自身の心の健康のためにもいいかもしれません。

 

ずっとこのままではありません。

そのうち、成長とともに、寝ることが上手になってきます。

ずっと抱っこしてもらって寝ることも 赤ちゃんの心の成長にはとてもいい影響があります。

 

人間の赤ちゃんは、手間がかかります。一人では育てられません。

赤ちゃんのお世話と家のこと自分のこと、全部やろうとしても無理です。そんなもんです。

育児の主であるお母さまの、一番近い存在で一番信頼できるご主人(パパ)が

そんな心のゆとりを持ちながら、赤ちゃんの寝かしつけ、家のことなど対応してくださると、

育児がもっと豊かになると思います。

 

また長くなってきましたので、続きは次回へ。

 

やました歯科医院の助産師相談室では、おっぱいに関する事、赤ちゃんの事、育児のちょっとして疑問など

みなさんのお困りごとにも対応しております。

(当歯科医院の特徴やコンセプトはコチラをご覧ください⇒https://yamashita-dnt.com/ )

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ