ブログ
Blog
やました歯科医院では初めてご来院いただく患者様に限り、インターネットからいつでもご予約いただけます。必ず以下の注意事項をお読みの上ご利用ください。
Blog
こんにちは。大阪市福島区の歯医者、「やました歯科医院」です。
11月8日は「いい歯の日」です。
小学校では「歯磨き週間」としてお口に関する取り組みをしている所もあるようです。
いい歯の日にちなんで、今回は歯の磨き方について考えてゆきますね。
お子さんから大人まで、何気なくしている歯みがきですが、
歯みがきの一番の目的は「歯垢(プラーク)を落とすこと」です。
歯垢(プラーク)は細菌の塊で、う蝕や歯周病の原因細菌が多く生息しています。
そして歯垢には粘着性があります。
歯の表面に粘着し、うがいでは流れ落ちません。歯垢は歯みがきでなければ落ちないのです。
そのため、歯みがきはとっても重要なのです。
一人で磨いているお子さん
小学校低学年からでも自分で歯みがきをしているお子さんは多いと思います。
お家の方の仕上げ磨きがない分、しっかり歯みがきできているか心配ですよね。
自分で歯みがきするお子さんへのポイントです。
・歯ブラシのサイズ
いまのお口の状態に合わせたサイズを選びましょう。
市販品では年齢に適した表示がありますので参考にしてください。
・歯ブラシの交換
歯ブラシの圧が強い、噛むなどすると、すぐに毛先がひらきます。
毛先がひらくと清掃の効率が著しく低下します。そのため、こまめに交換をしましょう。
目安は1か月に一度ですが、やはり毛先が広がったときには交換をしましょう。
・順番を決めて歯みがきをする
みがく順番、時間を決めておくと、同じ場所ばかりみがく、歯ブラシをお口にいれたままで
止まるなどを防ぐことができます。
順番はさまざまな方法がありますが、一例です。
全体をしっかりみがくと、最低でも3分はかかります。
あまりに短い時間で歯みがきが終了することは、磨き残しの可能性が高いです。
・心配なら、やはり仕上げみがきをしてあげましょう。
発達の観点から、すべての部分の歯みがきがしっかりできる手の器用さは
8歳くらいと言われています。
個人差はありますが、低~中学年までは仕上げみがきの介入が必要と思われます。
仕上げみがきのポイント
一人で歯みがきしていても、低学年あるいは就学前のお子さんには仕上げみがきが必要です。
・歯ブラシの選び方
可能であれば仕上げみがき用の歯ブラシを用意しましょう。
仕上げみがき用は、歯ブラシのヘッドが小さく、柄が長いものを選びましょう。
デンタルフロス、ワンタフトなどの補助用具もお勧めします。
・重点的にみがく場所
歯と歯の間、歯と歯肉の境目、かみ合わせの面 は汚れがたまりやすい部分です。
歯の内側はお子さんの磨き残しでも多い部分です。舌に歯ブラシが当たると えずく ことが
ありますので、その場合は歯ブラシでかき出す感じでみがいて下さい。
また、小学校就学前後では6歳臼歯(乳歯の一番後ろのさらに後ろ)がはえてきます。
はえる途中は歯肉が被さっていて、汚れが溜まりやすく、う蝕にもなりやすい部分です。
ていねいにみがくようにしましょう。
・歯ブラシの動かし方、力加減
歯1~2本ずつの幅を前後して動かすイメージで歯ブラシを当てましょう。
毛先が広がらない程度の力加減(軽い力)でみがきましょう。
小さい頃からの歯みがき習慣は生涯の健康な歯に関係し、
これらは保護者の方からお子さんへのプレゼントできることの一つと思います。
ご不明な点、ご心配な事などあれば何でもご相談くださいませ。
大阪市福島区で歯医者をお探しなら「やました歯科医院」まで。
福島駅・新福島駅より徒歩すぐです。
歯科治療が苦手な方でも、まずはお気軽にご相談ください。
(こちらの内容も併せてご覧ください→子どもの歯磨きや・虫歯予防について)