〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島5丁目17−21 福島クリニックモールⅡ 池田ビル 2階
電話する
アクセス
MENU
ホーム
ご挨拶
当院特徴
診療案内
一般歯科
予防・ケア
小児歯科
審美歯科
助産師相談室
マタニティー歯科
有病者歯科
障がい者歯科
痛みに配慮をした治療
自費料金表
施設紹介
お知らせ
アクセス
ブログ
ホーム
Home
ご挨拶
Greeting
当院特徴
Clinic
診療案内
Medical
一般歯科
予防・ケア
小児歯科
審美歯科
マタニティー歯科
有病者歯科
障がい者歯科
痛みに配慮をした
治療
自費料金表
助産師相談室
Midwife
施設紹介
Facilities
お知らせ
News
アクセス
Access
ブログ
Blog
ブログ
Blog
HOME
ブログ
助産師相談室・マタニティー歯科
赤ちゃんが母乳をいやがる???
2022年6月17日
助産師相談室・マタニティー歯科
大阪市福島区 山下歯科医院 助産師相談室 助産師の山下真由美です。 今回は「赤ちゃんが母乳を嫌がる」について考えてゆきます。 泣いて興奮している赤ちゃん。 お母さんがそっと抱き上げて、おっぱいを含ませると、 ピッタっと泣き止んで、微笑みながら、満足そうにおっぱいを飲んでくれる・・・ とっても幸せな光景ですよね。 ところが、お母さんがおっぱいを口に含ませると、泣いて暴れて嫌がる・・・...
続きを読む
母乳育児と新型コロナウイルス感染症~母親がコロナに感染したら、赤ちゃんに母乳あげたらダメですよね~???
2022年4月4日
助産師相談室・マタニティー歯科
大阪市福島区 やました歯科医院 助産師相談室の山下真由美です。 新型コロナウイルス感染症は第6波のピークは越えたものの、 いつ感染してもおかしくない状況です。 今回は、「母乳でコロナに感染するのか?」「母親がコロナに感染したら、 赤ちゃんのお世話はどうすればいいのか?」というところを考えていきたいと思います。 こんな相談事例がありました。 母親がコロナ陽性になり、父親と...
続きを読む
産後の夫婦のコミュニケーションについて
2022年2月3日
助産師相談室・マタニティー歯科
大阪市福島区 助産師のいるやました歯科医院 助産師の山下真由美です。 最近、産後の夫婦のコミュニケーションに関して 興味深い症例があったので、考察してみました。(事実とは少し変えています) これは、ある出産後2か月のお母さまが、夫から言われたことです。 「このトリートメントいいらしいで、プレゼント♡使ってみて~」 「髪パサパサになったもんなあ、育児大変やもんな~」 「み...
続きを読む
赤ちゃんを迎える パパのための準備講座その4
2021年11月30日
助産師相談室・マタニティー歯科
大阪市福島区のやました歯科医院 助産師相談室の助産師 山下真由美です。 (当歯科医院の特徴やコンセプトはコチラをご覧ください⇒https://yamashita-dnt.com/ ) これから赤ちゃんを迎える新米パパ必見!準備講座の4回目です。 前回のステップ1「生まれたての赤ちゃんはどんな感じかを知る」の つづきを述べていきますね。 前回のブログはこちら ⇒赤ちゃんを...
続きを読む
赤ちゃんを迎える パパのための準備講座③
2021年8月20日
助産師相談室・マタニティー歯科
やました歯科医院 助産師相談室の助産師 山下真由美です。 これから赤ちゃんを迎える新米パパ必見!準備講座の3回目です。 (当歯科医院の特徴やコンセプトはコチラをご覧ください⇒https://yamashita-dnt.com/ ) 前回のステップ1「生まれたての赤ちゃんはどんな感じかを知る」
のつづきです。前回のブログはコチラ⇒赤ちゃんを迎えるパパのための準備講座② 赤ち...
続きを読む
赤ちゃんを迎えるパパのための準備講座②
2021年8月2日
助産師相談室・マタニティー歯科
こんにちは 助産師相談室の助産師 山下真由美です。 これから赤ちゃんを迎える新米パパ必見!!準備講座の二回目です。 前回のステップ1「生まれたての赤ちゃんはどんな感じかを知る」のつづきを述べていきます。 その1はコチラ⇒赤ちゃんを迎える パパのための準備講座① (当歯科医院の特徴やコンセプトはコチラをご覧ください⇒https://yamashita-dnt.com/ ) 赤ちゃんが「...
続きを読む
授乳中のコロナウイルスワクチン接種
2021年7月5日
助産師相談室・マタニティー歯科
こんにちは。大阪市福島区 やました歯科医院 助産師相談の助産師山下です。 前回は、妊娠中・授乳中のコロナウイルスワクチンについて述べました。 (前回ブログはコチラ⇒妊産婦、授乳中のコロナワクチン接種 ) 歯の治療とコロナワクチン接種のブログはコチラ⇒歯の治療とコロナワクチン接種 (当歯科医院の特徴やコンセプトはコチラをご覧ください⇒https://yamashita-dnt.com/...
続きを読む
妊産婦、授乳中のコロナワクチン接種
2021年6月25日
助産師相談室・マタニティー歯科
こんにちは。やました歯科医院 助産師相談室 担当の山下です。 (当歯科医院の特徴やコンセプトはコチラをご覧ください⇒https://yamashita-dnt.com/ ) コロナのワクチン接種が順次始まっていますね。 私も医療従事者枠でワクチン接種を受けました。 一回目の後はやはり筋肉痛もありましたが、想定内でした。 さて、このコロナワクチンですが、 妊娠中、産後の授...
続きを読む
赤ちゃんを迎える パパのための準備講座①
2021年6月2日
助産師相談室・マタニティー歯科
こんにちは やました歯科医院 助産師相談室の助産師 山下真由美です。 もうすぐパパになる・・・今どんな気持ちでしょうか? 嬉しい 楽しみ な半面、 初めてのことに不安もあるという方、イマイチ実感がないという方、色々いらっしゃると思います。 そんな方必見!2000例近い産後の家庭訪問の経験と、数々の両親教室を行ってきた 山下助産師が赤ちゃんを迎えるパパのための準備講座を何...
続きを読む
卒乳・断乳について2 やました歯科医院助産師相談室便り
2021年5月10日
助産師相談室・マタニティー歯科
こんにちは。 助産師の山下です。 今日は、「卒乳・断乳について②」のお話です。 卒乳については、様々な考え方がありますので、お母さまとお子様にとって、 本当に卒乳の時期なのか、どんなケアが必要なのかを話を聞いていくところから ケアが始まることを前回は述べました。 前回のブログはコチラ⇒卒乳・断乳について やました歯科医院助産師相談室便り 卒乳のケアを希望される方にはいろ...
続きを読む
1
2
3
4
»
カテゴリー
小児歯科
助産師相談室・マタニティー歯科
お口の健康増進
病気と歯科治療
痛みに配慮をした治療
感染対策
院内のご案内
ホワイトニング
研修・勉強会
内覧会でのご質問
開院準備
最近の投稿
赤ちゃんが母乳をいやがる???
どうしてむし歯ってできるのでしょうか???
お子さんの学校歯科健診、結果はいかがでしたか?
乳歯が抜けたらどうしていますか?
お子さんの歯ぎしり 気になりますよね?どうしましょうか・・・
月別アーカイブ
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月